浄化槽清掃
浄化槽は、トイレの排水や台所、風呂、洗濯などの生活排水を、微生物の働きを利用し、きれいな水にして河川や排水路へ放流するための設備。生活廃水をダイレクトに川や海などに流すと、河川の水質は著しく低下し、地球環境に大きな悪影響を与えることになりますので、浄化槽は自然環境の保全に重要な役割を持っています。
ただその浄化槽も清掃をしなければ、逆効果。暮らしの中で様々な問題を引き起こしていきます。少しでも心当たりがある場合は、注意が必要です。
上記のような問題を未然に防ぐために、国では浄化槽の清掃頻度を法律で1年に1回と義務づけています(浄化槽法第一〇条)。
清掃頻度は1年に1回ですが、未然に問題を防ぐために浄化槽を設置しているところは下記の頻度で保守点検が義務付けられています。弊社は清掃業者ですが、保守点検についても不明な点がありましたらお問い合わせくださいませ。
処理方式 | 浄化槽の種類 | 期間 |
分離接触ばつ気方式、嫌気ろ床接触 |
一 処理対象人員が二〇人以下の浄化槽 二 処理対象人員が二一人以上五〇人以下の浄化槽 |
4ヶ月 3ヶ月 |
活性汚泥方式 | 1週 | |
回転板接触方式、接触ばつ気方式 又は散水ろ床方式 |
一 砂ろ過装置、活性炭吸着装置又は凝集槽を有する浄化槽 二 スクリーン及び流量調整タンク又は流量調整槽を有する浄化槽 三 一及び二に掲げる浄化槽以外の浄化槽 |
1週 2週 3ヶ月 |
処理方式 | 浄化槽の種類 | 期間 |
全ばつ気方式 |
一 処理対象人員が20人以下の浄化槽 二 処理対象人員が21人~300人以下の浄化槽 三 処理対象人員が301人以上の浄化槽 |
3ヶ月 2ヶ月 1ヶ月 |
分離接触ばつ気方式、分離ばつ気方式又は単純ばつ気方式 |
一 処理対象人員が20人以下の浄化槽 二 処理対象人員が21人~300人以下の浄化槽 三 処理対象人員が301人以上の浄化槽 |
3~4ヶ月 3ヶ月 2ヶ月 |
散水ろ床方式、平面酸化床方式又は地下砂ろ過方式 |
- |
6ヶ月 |
みつわ衛生は50年以上に渡り様々な浄化槽を清掃してまいりました。その数は数千基以上。
1基1基それぞれにそのご依頼者の家庭やビジネスの事情があり、ひとつでもしくじるとそれが毀損することを体感してきました。
たどり着いた結論は「結果の出る浄化槽清掃」。
上記の図で見ていただいたとおり、暮らしの中で不具合が発生すれば、いくら「清掃しました」「頑張りました」でも、お客様にとっては何の意味もありません。どういう付加価値をお客様につけたのか、「結果目線」で50年以上に渡り、事業を営み地域社会に貢献してきました。
勿論、清掃のプロセスも大事です。
弊社ではお客様宅に伺う身なりであったり、マナー、車体の清潔さに到るまで細心の注意を払っています。
是非、弊社の浄化槽清掃サービスをご利用くださいませ。